SSブログ

靖国で会おうは誇張、嘘!! 既に傷ついている。  知床のヒグマ 兄弟熊+1(メス) [環境]

 安倍首相が語った言葉の中には誇張と妄想で描かれた嘘がある。DSC_6262.jpgIMG_1307.jpg

 吹き込まれたのか洗脳されたのか?他人から聞いた言葉をそのまま鵜呑みにしている。DSC_6276.jpgIMG_1291.jpg

 飢えと疲労の中、心身ともに傷つき地獄のような戦地に身を沈めた人間が「靖国で会おう」などという言葉を心の内に秘めているなどと誰が考える。DSC_5778.jpgDSC_5779.jpg

 戦地の状況を語る事もなく、戦死者達を、自ら戦地に赴いた英雄のように祀り上げるのやめてほしい。DSC_5780.jpgDSC_5780a.jpg

韓国の人達の心を傷つけるつもりはないと言いながら、抗議の声は無視。彼らは既に傷ついている。DSC_5787.jpgDSC_5790.jpg

 外交上の問題にはならないと言っているが、誰の目にも問題が映っている。DSC_5791.jpgDSC_5796.jpg

 問題だらけだ。DSC_5797.jpgDSC_5799.jpg

 地球環境の温暖化の過程で酷寒の嵐が世界中に吹き荒れている。DSC_5802.jpgDSC_5803.jpg

 過去に地球上の生物が、海中から湧き出した亜硫酸ガスにより絶滅に瀕した事が在るそうです。DSC_5803a.jpgDSC_5804.jpg

 温暖化により死滅したプランクトンや、海洋生物の死骸が海底に堆積し、亜硫酸ガスを発生させるそうです。DSC_5806.jpgDSC_5812.jpg

 プーチンが、 「やがてシベリヤは穀倉地帯になり、北極海は資源の宝庫になる」「北極海航路が世界を近くにする」と云ったそうです。DSC_5838.jpgDSC_5842.jpg

 北極海の氷が溶けてしまうと深層海流が生まれず、世界の海は死海のようになる。DSC_5843.jpgDSC_5856.jpg

 当然南極の氷も解け海水面が上昇。DSC_5857.jpgDSC_5858.jpg

 暴風雨が世界を襲う。DSC_5745.jpg

知床のヒグマ 岩尾別川の兄弟+1(メス) [環境]

  九月のオホーツクの海岸には鮭釣りの竿が立ち並びます。DSC_3740.jpg

 浜頓別から網走、知床に向かう海沿いの浜では四、五十本の竿が並び立つさまがよく見られます。DSC_3731.jpg
 
 遠音別川の鮭捕獲場では崖が崩れ、土砂が流れ込み堰を埋めたようで、復旧工事が行われ、DSC_3717.jpg
 
 鮭の魚影はなく秋アジや、カラフトマスが群れていました。DSC_3694.jpg

 今年の雨量は多く、各地で被害を出していたようです。DSC_3688.jpgDSC_3684.jpg

 最初にヒグマを見たのは九月一日。ウトロから羅臼に向かう知床道路ウトロ側、午前八時半頃。前方に道路を横切る姿を発見。熊笹の藪の中に消えてゆきました。DSC_3683.jpgDSC_3652.jpg

 風連湖では蚊の大群にまとわりつかれ、惨々。BL6R0751a.jpgBL6R0778a.jpg

 九月三日と七日には鷲の宿でシマフクロウの撮影に挑みましたが、期待した北海道とはかなりの隔たりを感じていました。

 

知床のヒグマ 岩尾別川の兄弟+1(メス) [環境]

 岩尾別温泉への道路は十一月から閉鎖されゲートは閉ざされます。DSC_3608.jpgDSC_3766.jpg

 この時期サケマスの遡上が続いていればヒグマの楽園となります。DSC_3776.jpgDSC_3777.jpgDSC_3788.jpg

 サケマスの死骸も在りオジロワシやシマフクロウの餌場になっているかもしれません。DSC_3791.jpgDSC_3838.jpgDSC_3849.jpg

 キャンピングカーなどで訪れている愛好家たちはどうしているでしょう。撮影を続けているかもしれませんね?DSC_3853.jpgDSC_3861.jpgDSC_3863.jpg

 新聞紙上では東電が除染費用の支払い74億円を拒否、国は黙認と書かれています。DSC_3866.jpgDSC_3889.jpg

 山本議員の行動は軽率だ。一方で、主権回復式典の天皇出席や五輪招致への皇族派遣など、安倍政権自体が皇室を大規模に政治利用してきた。山本氏だけをたたくのは公平ではない。DSC_3894.jpgDSC_3908.jpg

 山本氏も国民が選んだ国会議員であり、「不敬」だから辞めろと言うのは、民主主義の否定だ。とか。DSC_3909.jpgDSC_3928.jpg

 秘密保護法も知る権利を否定。良くない時代が迫っている。

知床のヒグマ 岩尾別川の兄弟+1(メス) [環境]


 岩尾別川に尾と頭を切り取った鮭三十匹相当が捨てられ、知床財団が回収したとの報道が流れていました。
 DSC_5829.jpgDSC_5306.jpg
 熊を餌付けするために故意にまかれたもの、規則に反する行為です。DSC_5254.jpg

 北海道に入ってから岩尾別川の状況が一変したのは台風が去った九月二十三日以降でした。DSC_5017.jpg

 鮭、マス捕獲場の堰を開けたのか、遡上が活発に見られるようになりヒグマが川に降りる回数も日に3、4回。
 DSC_4158.jpg
 早朝5時前後から日が落ちるまでカメラマン達がヒグマの撮影に張り付き始めていました。DSC_4150.jpg

 日本全国から知床にやってきたベテランは皆常連のようです。

 

知床のヒグマ 鮭、カラフトマスも遡上 成長した兄弟熊 [環境]

 知床は毎年変化しています。去年には考えられなかったサケマスの遡上です。DSC_3613.jpgDSC_3623.jpg

 オジロワシへの期待は見事に外れましたが、知床は充実した1.5ヶ月間を過ごさせてくれました。DSC_3628.jpg

 8月27日に出発、十月十四日に知床を離れ、十九日に函館を出ました。DSC_3629.jpg

ニセコ薬師温泉、八雲温泉いい湯でした。DSC_3631.jpg

 ルサ川にもひぐま二頭が居ついていましたがオジロワシは移動していたようです。

 岩尾別川のヒグマ3頭、人気者です。好奇心と遊び。DSC_3654.jpg

 「アイドルになっていますね!」 レンジャーが言っていました。DSC_3676.jpg

 来年は一段と成長したヒグマになって登場。期待しています。

琵琶湖畔にオオワシ 山本山 [環境]

 最近ドバイの経済が破綻し世界に大きな打撃を与えていますが、IMG_0399山本山.jpg
オオストラリアでは六千頭のラクダが町を襲うなど環境面でも大変な事態になっているようです。アラブでは大雨に見舞われ大洪水が発生し百人以上の死者が出ています。IMG_0336山本山.jpgIMG_0368山本山.jpg
日本では経済の悪化とともに凶悪な犯罪が日常になってきています。IMG_0263山本山.jpgIMG_0275山本山.jpgIMG_0276山本山.jpg
 今年も大鷲が去年と同じ日に山本山に来たという話を野鳥観察中のカメラマンが話していました。IMG_0277山本山.jpgIMG_0282山本山.jpgIMG_0283山本山.jpg
別に世間ずれしていると思いませんが、大鷲にとってこの温暖化はどう影響しているでしょうか?IMG_0288山本山.jpgIMG_0291山本山.jpgIMG_0297山本山.jpg
カムチャッカから琵琶湖まで来て私たちを和ましてくれる。IMG_0316山本山.jpgIMG_0321山本山.jpgIMG_0332山本山.jpg
しばらくは大鷲に取り付いてみようかと?IMG_0375山本山.jpg

 オコジョ 社会が生むストレスから逃れて立山に  広島原爆の日 [環境]

 広島に原爆が投下された8月6日。立山室堂から五色ヶ原へ向かいました。IMG_1361五色ヶ原08.8.6.JPG
 予定は五色ヶ原山荘で一泊、7日には別山乗越迄戻り、剣御前小屋から雷鳥坂を下りロッジ立山連峰に宿泊、8日は新室堂乗越から大日岳を経て称名滝へ下山する計画でした。IMG_1225.室堂山08.8.6.JPGIMG_1234.室堂山08.8.6.JPG
 8月6日は晴天、室堂山からの展望も良く、五色ヶ原山荘も近くに感じました。室堂山では念願のオコジョが暫くの間疲れを忘れさせてくれました。幸運といえば良いのでしょうか。しかし山は考えていたほどには楽をさせてくれません。IMG_1238.室堂山08.8.6.JPGIMG_1246.室堂山08.8.6.JPG
 浄土山から龍王岳を経て鬼岳を下る頃、雷鳥が4羽迎えてくれましたが、獅子岳からザラ峠を経て五色ヶ原までの約5時間予想を超えた山の起伏に悩みました。IMG_1311鬼岳08.8.6.JPGIMG_1308鬼岳08.8.6.JPG
山に咲く花は色鮮やかで盛りを迎えていました。IMG_1350獅子岳08.8.7.JPG
 立山ケーブル駅を6時20分に出発、室堂駅に7時10分。7時半には室堂を出発して、五色ヶ原山荘に13時20分到着。
二日目は一ノ越までの5時間、一ノ越から剣御前小屋を経てロッジ立山連峰までの5時間、計10時間。不安が先行していました。IMG_1335五色ヶ原08.8.7.JPGIMG_1358獅子岳08.8.7.JPG
 雄山神社までの登坂はさすがにきつかった。小学生たちを横目に見ながら、何故と思う事しきり。大汝山では雛を2羽連れた雷鳥に逢いました。IMG_1299.大汝山08.8.7.JPGIMG_1369.大汝山08.8.7.JPGIMG_1371.大汝山08.8.7.JPG
真砂岳を経て別山乗越に着いたのが2時過ぎ、剣御前小屋から一気に雷鳥坂を下りロッジ立山連峰に到着したのが午後4時。IMG_1378剣岳08.8.7.JPG
 前回には見られなかった花々が立山を彩っていましたが、明日を考えると予定変更などが脳裏を横切ります。
 8日は新室堂乗越から奥大日岳中大日岳、大日岳を経て大日平、称名滝。8時間コース。IMG_1398中大日岳08.8.8.JPG
 やはり予定通りに歩くことにしました。
 立山ケーブル駅でコーヒーを飲みながら新聞などに目を通すとグルジアの戦火を報じていました。支配者たちの権力欲と、富への執着心は一般市民の犠牲を省みない利己的な発想でしかない。自分達の周りにだけユートピアを築き、一般市民の悲惨を省みようともしない、大国の論理と発想を同じにしている。武力とは目障りな存在を排除する為の手段でしかないと。

 

立山室堂 雷鳥の雛、みどりが池に五羽、リンドウ池に六羽? [環境]

 三度目にして雷鳥の雛を観察、オコジョの姿もわずか一秒という短い時間ですが見ることが出来ました。IMG_1119雄山神社.JPGIMG_1133黒部ダム湖.JPGIMG_1140大汝山.JPG
 十六日朝八時半頃、室堂山荘から一ノ越山荘へ向かい雄山神社を経て大汝山、富士の折立方面へ向かいました。  真砂岳へ向かう途中で大走谷を下り、雷鳥沢キャンプ場へ降り、雷鳥荘に着いたのが午後三時頃でした。
 途中残雪が道を消し、雪渓を下ることに為りましたが、アイゼンを着けての降りは意外と楽。IMG_1142大汝山.JPGIMG_1147大走谷.JPGIMG_1153大走谷.JPG
 獣の糞を三箇所で観察しました。オコジョですかね。IMG_1160大走谷.jpg
 腕を見ると赤く日焼けしていました。晴れた日の紫外線には要注意ですね。鼻の頭は特に強く焼けたようです。
 午後四時頃激しいにわか雨が降りましたが30分程で止み、みくりが池山荘方面へニコンを持ち出かけました。DSC_0984みくりが池.JPGDSC_0993みくりが池.JPG
 途中三十人ほどの韓国人ツアーの集団とすれ違い、今日の宿泊先は雷鳥荘?、予想通りになりました。
 みくりが池山荘付近でオスの雷鳥と出会いましたが、雛に出会うことは出来ませんでした。時間がよくなかった。
 翌日、十七日、観察できました。IMG_1165みどりが池.JPGIMG_1168みどりが池.JPGIMG_1189みどりが池.JPGIMG_1191みどりが池.JPGIMG_1200みどりが池.JPG
オコジョも一瞬ですが、リンドウ池の遊歩道を横切ってゆきました。DSC_1011リンドウ池.JPGDSC_1016リンドウ池.JPG
撮影、考えられない。

金融機関、証券会社による組織犯罪 サブプライムローン 松尾池の春 [環境]

 桜も最盛期を過ぎ散り始めています。松尾池の桜は一足遅れで桜も満開となりました。岩舟壮の裏の遊歩道を歩いていると、シマヘビや、トカゲや蜆蝶を見られるようになりました。IMG_0281松尾池08.4.9.JPG
 小さなイトトンボも見かけましたが、この遊歩道で昨日変わったカミキリムシのような昆虫を見かけました。色鮮やかな模様の入った小さな虫です。目の前を黒い小さな虫が飛び1mほど先に着地しました。何気なく目をやり足を止めました。IMG_0426松尾池かみきりむし?.JPGIMG_0434松尾池かみきり?.JPGIMG_0436かみきりむし?.JPG
 池の周りは桜、こぶし、椿、山つつじなどで彩られていますが、マガモは姿を消し、おしどりも四羽を残すだけと為っています。これからはかわせみの季節だと聞きました。松尾池.JPG
 オリンピック聖火を2度消したという記事を見ました。フランスでの出来事です。スポーツに政治を持ち込むなと中国は言っていますが、そもそもオリンピックが綺麗事だけで行われる物でない事百も承知の筈では。金と利権、政治には付き物。国家の事業に綺麗事だけで住む様な物が在りますか?。IMG_0504松尾池08.4.9.JPG
 文殊で、90年施工の際ナトリュウム漏れ検出器の設置ミスがあったと報道されました。一次系172基、2次系224基。
驚きます、原子力発電所ですよ。絶対安全だと言われていた筈です。IMG_1576松尾池08.4.9.JPG
 サブプライムローンで100兆円の損失と書かれていました。しかしどうですか、シティグループ、メリルリンチなど引責辞任したウオール外の経営トップには、百億円以上の退職金を手にした役員がいる。ローン会社の無理な貸付を煽って証券化し、金融商品にしたのは、大手金融機関。これが組織犯罪でなくてなんでしょうか。IMG_0350新境川08.4.9.JPG 新境川のかわせみです。

諸物価上昇中、新境川にかわせみ [環境]

  新境川のかわせみを5日ぶりに見ることが出来ました。3月28日金曜日、花見を兼ねた散策中につがいを確認したのですが、それ以降見ることが出来ませんでした。人混みを嫌って三井山方面にでも待避していたのか、4月1日火曜日になって旧国道の橋桁にいる所を見ました。IMG_0259新境川さくら.JPGIMG_0247かわせみ新境川a.JPG
 今日の朝、企業年金連合会から封書が届きました。10時過ぎ、近くの「やざわ」という喫茶店でモーニングを済ませた後、食料品を買い求め、帰宅して昼飯を取り、食後の散策に新境川の花見と決めていたのですが、花見に出かける前に封書を開いて、企業年金証書を確認したのが躓きでした。予想もしていなかった金額に憮然とし、1時間程を無駄にしてしまいました。IMG_0257かわせみ新境川.JPG
 小麦、大豆、石油、とうもろこしなどの価格上昇が諸物価を押し上げている今、64歳までの年金総額が7万円しかないという現実に一時打ちひしがれました。情けない。気を取り直して3時頃花見に出かけ、川沿いの遊歩道で短い小鳥の鳴き声を耳にし、立ち止まり川面を見ました。セキレイが一羽居ましたが、声のする方向とは違いました。セキレイでないとしたらと思い、国道をくぐり、橋桁を見るとかわせみが居ました。やはり人混みを嫌っていたのでしょう。canon Power Shot S5is のシャッターを押して数分後には、三井山方面に飛び去りました。IMG_1457おしどり松尾池08.4.1.JPG
 午後3時40分頃日帰り温泉の常連から電話があり、池田温泉で入浴した後、墨俣城の夜桜を見に行くこととなりました。2週間程前には明智町付近のササユリ温泉に入って来ました。 IMG_1458おしどり松尾池08.4.1a.JPG
 金だけが人生じゃない????・・・・・。