SSブログ

放射能汚染列島日本  原発汚染廃棄物の最終処分所が道路、防波堤??   [環境 原子力]

 福島第一原発事故で、放射能汚染された廃棄物(除染した土壌残渣)を8000bq/kg以下なら再利用して 道路の地下構造材、建造物の地下構造材や防波堤の内部盛り土として活用する案が出た。DSC_3728.jpg

 原発事故の放射能汚染物の最終処分場が決まらないなら、道路や防波堤の構造材として使えと云うことか?。DSC_3744.jpg

 官僚の苦肉の策。  基準は適当に作ればいい? 無責任体質もここまでくると最低!!DSC_3745.jpg

 「原子炉等規制法は原発解体で生じる金属などの「安全に再利用できる基準」(クリアランスレベル)を放射性セシウム1キロ当たり100ベクレル以下と定める一方、事故後成立した放射性物質汚染対処特別措置法は8000ベクレル超を指定廃棄物とし、同ベクレル以下を「問題なく廃棄処理できる基準」と規定。DSC_3751.jpg

 此の違いは何ですか?。「安全に再利用できる基準」100ベクレル以下。 「問題なく廃棄処理できる基準」8000ベクレル以下。DSC_3752.jpg

 「除染で出た汚染土を巡り、環境省の検討会が再利用の方針を決めた際、法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を示しながら、長期管理の可否判断を先送りしていた。DSC_3753.jpg

 環境省は汚染土を道路の盛り土などに再利用し、コンクリートで覆うことなどで放射線を遮蔽(しゃへい)するとしている。DSC_3754.jpg

 非公開会合では盛り土の耐用年数を70年と提示。道路の供用終了後も100年間の管理が必要。DSC_3756.jpg

 専門家は「隔離もせずに計170年もの管理をできるはずがない」と厳しく批判。DSC_3758.jpg

 日常生活の中に8000ベクレルもの放射能汚染物が入り込んでくる。 放射能汚染列島日本の誕生。DSC_3760.jpg

 異常気象や地殻変動による自然災害が多発している今。管理能力に疑問が出るのは当然!DSC_3394.jpgDSC_9163.jpg

 日本の官僚も政治家も金しか目にはいらない?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0